通常は設置した業者にクレームを言って、修理させるのでしょうが、お客様としては信頼のない業者に頼みたくないのでしょう。
大変お困りの様子でしたので、お伺いさせていただきました。
お伺いすると、見事にエアコンが壁ごと落ちていました。
(壁からぶら下がっているエアコン)

落下した原因は、エアコンを間柱でなく、ボードだけで取付けていたので、重さで落下したようです。エアコン室内機は約10kgくらいあります。
もし、人がいるときに落ちてきたら、大怪我になる可能性も。
余談ですが、施工業者の中には、1日に数台取り付けなければならないので、工事を手抜きする場合があります。工事の仕方によって、エアコン本体の耐久年数も変わってきます。
ちゃんとしたエアコン工事をしている店にご依頼くださいね(サクライ電気とか(笑))
(壁からエアコンを外します)

このままではエアコンを取り付けられないので、間柱へ合板を取付て、壁を補強する必要があります。
<写真で見る対応処置>
(まずは、穴のサイズと深さを測ります)

取り付けに必要な下地材の合板も、当社が購入し用意します。
(近くのビバホームに買い出し!)

(ぴったりサイズの合板を購入)

(合板を設置して壁を補強)

(その上に、ボードを取付け壁を平らにします)

(据付板をしっかり固定)

(エアコンを再設置)

無事に設置できました。壁の穴や破れたクロスもうまく隠れました!
エアコン施工はどこの業者も同じではありません。
サクライ電気なら、長くお使い頂けるエアコン施工を心掛けています。
松戸市近郊にお住まいの方、エアコン工事やトラブルのご相談は、サクライ電気まで!