まず、始めに標準取付工事とはエアコンを取り付けための基本的な工事の事を言います。
また、当社のケースではございますが標準取付工事の範囲内できる工事内容をご紹介させて頂きます。
標準取付工事の内容
・配管4m
・室内機の設置
・室外機の設置
※室外機は室内機と同フロアの平地ブロック・ベランダ置きでプラロックに据え付けます。
・配管接続
・真空引き(エアパージ)
・エアコン専用回路への接続
・アース端子への接続
配管は、紫外線に弱く環境によって異なりますが取り付け後、数年~10年位でテープが剥がれたり、断熱材が痛んだりして、エアコンの性能が維持できなくなることがあります。
エアコンのトラブルを防ぐために当社では配管を取り替えてからエアコン本体の取り付けをしています。
標準取付工事代
主に6畳~(配管:2分3分)
①当店でエアコンをご購入いただいた場合の標準取付工事代 15,000円(税別)
②他店購入エアコンの標準取付工事代 19,800円(税別)
主に20畳~(配管:3分4分)
①当店でエアコンをご購入いただいた場合の標準取付工事代 18,000円(税別)
②他店購入エアコンの標準取付工事代 24,800円(税別)
ここまで標準取付工事とはなんぞや?という疑問をテーマに説明させて頂きましたが、このつぎからはズバリ!標準取付工事の範囲内で取り付けられる現場について写真を使って見ていきます。